【食品】ひんやり爽やかシャーベット
アイスクリーム、ソルベ、シャーベットって何が違うの
アイスクリーム、ソルベ、シャーベットはいずれも氷菓のことですが、何が違うのでしょうか?
Wikipediaで見ると「シャーベットは甘くしたフルーツジュースまたはフルーツのピューレを凍らせて作る氷菓」とあります。シャーベットは、牛乳、卵白およびゼラチンを含んでいて、牛乳が全く含まれなかったらソルベ、乳脂肪分が多く甘味料がすくなけれアイスクリームとなる。大体、皆さんが思って感じが正解だと思います。
フルーツがメインでシャリシャリとした食感がシャーベットですね。夏場はアイスクリームより爽快感をかじるのがシャーベットって感じですかね。
愛知県 フルーツくり抜きシャーベット
季折々の旬のフルーツを産地から取り寄せ、ひとつひとつ手作りでシャーベット、アイスクリームにいたしました。果物本来の味や香りを損なわないよう香料や色素は一切使わず、自然の風味を大切にした逸品です。8種類もの果物のラインナップです。
リンゴ
キウイ
グレープフルーツ
マンゴー
洋ナシ
レモン
オレンジ
メロン
広島県 希少糖 水のシャーベットジュレ
食べるような…、飲むような…、とろとろとやわらかな食感を瀬戸田レモンを加えてさわやかな味わいに仕上げました。広島の水・名水の軟水「名水の地、広島」・自然界にわずかしか存在しない糖「希少糖」・仕込みに利用するほど格別に良い水「寒の水」を融合した水のシャーベットジュレです。
高知県 塩姫シャーベット 柚子
実生柚子と天日塩を使った、味わい深い爽やかシャーベット
種から育った実生(みしょう)柚子と田野屋塩二郎の完全天日塩を使った塩シャーベットです。柚の香りと天日塩のハーモニーがお口の中に爽やかに広がります。ビタミン、ミネラルの補給にも最適♫
実生の柚子は、香り高く、味も濃いのが特徴。
田野屋塩二郎の完全天日塩は、味わい深く、海そのものの味が凝縮された塩です。
田野屋塩二郎の完全天日塩を使用
高知県田野町で完全天日塩を作っている、田野屋塩二郎さんの塩を使用しています。工程の最初から最後まで一切火力を使わず、潮風と天日のみで仕上げ、でき上がるまでに2〜3ヶ月の期間をかけて、味わい深い、海そのものの味が凝縮された塩です。この天然の塩の旨味が、香り高い実生柚子とも相性抜群です。夏場の熱中症対策としてもおススメです。