(´・ω・)o∠※ 花のある生活 Merry X’mas! 日比谷花壇

クリスマスといえばポインセチアやシクラメン、柊のリースを思い浮かべる。赤、白、緑の組み合わせに金銀の飾り。そういった組み合わせがクリスマスのデコレーションだ。(^o^)特に赤い色は、サンタクロースに代表されるようにクリスマスの色合いだ。
クリスマスは、暖かい赤の花の色合いが幸せな気分にさせてくれる。子供のころからクリスマスのシーズンの街の賑わいが大好きだ。昔からよく言われることであるが、クリスチャンの国でもないし、イエス様の生誕を祝うというより、サンタが良い子にプレゼントを配る日だと思っている子供が大半だ。聖なる夜のロマンチックなムードに彼氏とデートというのもキリスト教徒も何ら関係ない。ハロウィンもそうだが、日本人はお祭りごとというか、機会を作ってはその雰囲気をみんなで味わいたいのだ。街も明るくなり、みんなが笑顔になれることは、結構なことだと思う。(^o^)
クリスマスを祝うリース
クリスマスの時期、玄関に様々な彩やデザインのクリスマス・リースが飾られる。そもそもローマ時代の祭事に使われていた女性用の装飾である。時を経て、結婚式などで使われ、映画などの影響でアメリカでクリスマスに飾られるようになったとか。
クリスマスを彩るディズニーのアレンジメント
この時期、ディズニー・リゾートに出かけると、サンタスタイルのディズニーのキャラクターたちが迎えてくれる。夢とファンタジーの世界である。クリスマスに家族やカップルが笑顔になれる夢の国である。ディズニーの世界観を感じるアレンジメントもクリスマスのプレゼントには喜ばれるだろう。
愛する人に花束を
冬の寒さも暖かで幸せになる綺麗な花束を渡されると心の中から暖かくなってくる。(^o^)
クリスマスの風景 アレンジメント
クリスマスの風景を表現するアレンジメント。静粛で聖なる雪降る夜、クリスマスソングが流れる。聖なる夜に相応しいアレンジメントで部屋を飾りましょう。良い夢が見れそうです。(^o^)